2014年3月6日木曜日

洗濯機の前に、、、

5ミリ程度の深さの傷
自宅の洗濯機の前に結構深い傷が、、、

最近まで気づきませんでした、、、(^_^;)

いつもは脱衣カゴが置かれているので、隠れてました\(◎o◎)/!

人差し指の太さくらいの深さなので、2液性のパテで底上げしてから作業することにしました。

なので、2日がかりで終わらせる予定、、、(゜д゜)


人差し指の太さほどの深さの傷




2014年3月5日水曜日

早く決めたい、、、

作業場所の物件が未だ決まってません (´д゚`ll)

本日不動産業者の方から電話がきました。

最近まで借りていた方の備品が残ったままなので、売主と借主で備品の処分について解決した段階で再度連絡いただくことに、、、

検討している他の物件もありますが、この物件の進展具合を見て判断ですね、、、(・・;)

2014年3月4日火曜日

練習サボってます、、、

最近は、確定申告や年金、保険、物件探しばかり、、、

夕方プールに行くと、不動産会社のOさんが泳いでました。

実はOさんにアルミサッシの練習に使えそうな具材をお願いしていました。

何とか手配していただけると言うお返事をいただきました!(^O^)

アルミサッシのリペアは試験に出なかったですが、逆に不安だらけなのです、、、(^_^;)

2014年3月3日月曜日

よくわからないけど疲れます、、、(゜д゜)

1月25日にエア・ドゥの振替便として乗った日本航空便の領収書発行依頼の問い合わせをしました、、、

ですが、またしても搭乗履歴を確認することができない、、、?

色々な方法で確認してもらいましたが、何度も待たされて40分以上経ってもダメでした、、、

その後、違う担当者に繋がり、再度クレジットカード会社などに照会、、、

一旦電話を切り、30分後くらいに電話がありました!

「履歴が確認できましたので、領収書の発行をさせていただきます。」と、、、(^_^;)

領収書1枚で1時間以上かかりましたが、一件落着、、、(・・;)

今日は「ひな祭り」ですが、私には特に変わらない日です、、、(ノ∀`)

2014年3月2日日曜日

初めての確定申告・・・(´ε`;)

今月17日は確定申告の期限なので、国税庁のホームページで確認してみました。

ここには、「所得税(確定申告書等作成コーナー)https://www.keisan.nta.go.jp/h25/ta_top.htm」というのがあり、源泉徴収票や保険料などの控除証明書を見ながら、指定された入力フォームに打ち込んでいくだけで簡単に書類が作成できました。(*゚▽゚*)

あとは、添付する書類を確認して、今日は日曜日なので所轄の税務署の時間外収受箱へ出すだけです。

帰りにジムでスタジオレッスン受けてきます。ヽ(・∀・)ノ