旭川へ行った次いでに商談中の物件を見に行きました。
、、、が、ほとんど変化なし、、、というより、1階と2階の窓ガラスが割れていました\(◎o◎)/!
売主さんは知っているのでしょうか、、、見に行ってないかも?
雪山が残ったままで数日前の足跡がありましたが、、、
商談始めてから2ヶ月以上が経ちます。
不動産業者さんからも全く連絡がありません、、、
こちらは急いでいることも伝えてありますが、、、(´・ω・`)
来週は他の物件の商談を始めることにしなくては、、、(゚Д゚)ノ
TOTAL REPAIR -repairt-リペアートでは、「捨てない、壊さない、取り替えない」をテーマとした車のボディーコーティングからアルミホイールのリペア、フローリングや木製家具・ファブリックやレザー、プラスチック製品のリペアをいたします。 このブログは、リペアも含めて日常生活での出来事などを中心に、気ままにアップしています。
2014年3月28日金曜日
2014年3月27日木曜日
悩みましたが決めました!
2014年3月26日水曜日
消費税が上がる前に・・・(^_^;)
昨日は愛犬⊆^U)┬┬~エレンのフードを注文。
今日はリペア用の材料、消耗品を計1万円以上注文しました。
節税になるのは300円強ですが、、、(^_^;)
在庫は手付きばかりだったので、300円でも安いと嬉しいですね・・・ヽ(*´∀`)ノ
今日はリペア用の材料、消耗品を計1万円以上注文しました。
節税になるのは300円強ですが、、、(^_^;)
在庫は手付きばかりだったので、300円でも安いと嬉しいですね・・・ヽ(*´∀`)ノ
2014年3月25日火曜日
支払いの準備段階です・・・(´ε`;)
不動産購入となると金額が大きく、これからの運転資金などを考えます。
今日は、信金の支店長代理のAさんがローンの説明に来ました。
AさんはもテレビでTOTAL REPAIRの番組を見たことがあり、興味があったそうです。
これから先、知っている建設業者、不動産業者さんを紹介してくれると言うお話しで、とても心強く思いますヽ(*´∀`)ノ
今日は先日買ったスイミングゴーグルを使ってみようかなぁ、、、ヽ(・∀・)ノ
今日は、信金の支店長代理のAさんがローンの説明に来ました。
AさんはもテレビでTOTAL REPAIRの番組を見たことがあり、興味があったそうです。
これから先、知っている建設業者、不動産業者さんを紹介してくれると言うお話しで、とても心強く思いますヽ(*´∀`)ノ
今日は先日買ったスイミングゴーグルを使ってみようかなぁ、、、ヽ(・∀・)ノ
2014年3月24日月曜日
期待できそうです!
ようやく不動産業者さんから連絡がありました!
売主さんが借主さんの備品を買い取り、中をスッキリさせた状態で引渡しになるように進めることになりました。
とりあえずは他の物件の商談は中断します(´ε`;)
出来るだけ早く解決しますように・・・(´▽`)
売主さんが借主さんの備品を買い取り、中をスッキリさせた状態で引渡しになるように進めることになりました。
とりあえずは他の物件の商談は中断します(´ε`;)
出来るだけ早く解決しますように・・・(´▽`)
2014年3月23日日曜日
今日も物件視察、、、
商談中の不動産業者さんから1週間連絡が来ないので、今日も別の候補物件2軒を見に行きました。
結果は、、、ウ~ン、、、写真で見るより狭い。
2軒とも期待外れでした、、、(・・;)
一昨日見た物件の内3軒が良さそうなので、明日から絞込みしなくては・・・
帰りにスポーツゼ〇オにスイミングゴーグルを買いに行きました。
そこには、昨日スタジオでレッスンしてくれたインストラクターのSさんがいました。
話しかけたかったですが、忙しそうなのでそのまま帰ってきました・・・(^_^;)
結果は、、、ウ~ン、、、写真で見るより狭い。
2軒とも期待外れでした、、、(・・;)
一昨日見た物件の内3軒が良さそうなので、明日から絞込みしなくては・・・
帰りにスポーツゼ〇オにスイミングゴーグルを買いに行きました。
そこには、昨日スタジオでレッスンしてくれたインストラクターのSさんがいました。
話しかけたかったですが、忙しそうなのでそのまま帰ってきました・・・(^_^;)
2014年3月22日土曜日
楽しかった〜
今日は朝からジムでスタジオレッスン!
以前、富良野のジムにいたインストラクターが旭川から今日だけ特別に来ました。
10時開店ですが、混むかも知れないので開店前に行きました。
同じ考えの方が既に4人並んでました!
5分後には20人程並び、開店です(´ε`;)
スタジオ前に早く並ぶ作戦として家からトレーニングウェアを着込んで行きました〜
が、スタジオ前に行くと10番目でした・・・私より前9人は全て女性、、、速いなぁ(゜д゜)
久々のSさんのレッスン!楽しかったです(・∀・)
以前、富良野のジムにいたインストラクターが旭川から今日だけ特別に来ました。
10時開店ですが、混むかも知れないので開店前に行きました。
同じ考えの方が既に4人並んでました!
5分後には20人程並び、開店です(´ε`;)
スタジオ前に早く並ぶ作戦として家からトレーニングウェアを着込んで行きました〜
が、スタジオ前に行くと10番目でした・・・私より前9人は全て女性、、、速いなぁ(゜д゜)
久々のSさんのレッスン!楽しかったです(・∀・)
2014年3月21日金曜日
2014年3月19日水曜日
動かないのを置いてあっても意味がないし、、、(・・;)
![]() |
DC12 Plus complete |
ダイソンのDC12 Plus completeです。
通電はするのですが、モーターが回りません。
昨年くらいから徐々に動かない頻度が高くなり、遂に全く動かなくなりました。
通電ランプも緑が点灯し、正常に動いている時と変わりません、、、
サポートセンターに電話しました、、、が、混み合っていて繋がらず「しばらく経ってからおかけ直しください」とのアナウンス、、、
もう一度かけると直ぐに繋がり、自動案内通りに進むと「順番にお繋ぎしています、そのままお待ちください」と、またまたアナウンス。
疲れるので外部スピーカーで待機。
同じアナウンスが永遠と20分くらい流れて、、呼び出し音が鳴り、繋がりました、、、(´ε`;)
事情を話したところ、「電源コードかモーターの故障と思われますので、送料込で18,900円で修理いたします」とのこと。
何だか一律18,900円?マニュアルでもあるような答えでした。
8万円以上する掃除機でしたが、正直なところ国産メーカーの上位機種の方が性能が良くて、価格も安く感じていたので、「考えてみます」と言って修理は見送りました(゜д゜)
2014年3月18日火曜日
手先が冷たい・・・(>_<)
ホイールリペアの練習も昨日は練習場所が22℃で暖かくて作業がしやすかったですが、今日は日が差さず4度℃、、、
今朝はパテが冷たく伸びにくいし、硬化にも時間がかかるし、、、ストーブ点けませんでした(^_^;)
何と言っても手先が冷たくてかじかんでます、、、(´ε`;)
下地を水研ぎで平滑にするとチョー冷たい!というか痛いです!
微妙な歪みも感覚がマヒして判らなくなります、、、
昼ごはんを食べて温まったところで続きをしなくちゃ(・・;)
今朝はパテが冷たく伸びにくいし、硬化にも時間がかかるし、、、ストーブ点けませんでした(^_^;)
何と言っても手先が冷たくてかじかんでます、、、(´ε`;)
下地を水研ぎで平滑にするとチョー冷たい!というか痛いです!
微妙な歪みも感覚がマヒして判らなくなります、、、
昼ごはんを食べて温まったところで続きをしなくちゃ(・・;)
2014年3月16日日曜日
焦ります、、、(^_^;)
作業場所の物件が決まらないので中々動けません、、、
今日は旭川へ行こうか迷いましたが、商談中の不動産業者さんに電話をかけてみました。
まだ、売主さんの方で借主さんの備品の処分が出来ないでいるみたいです、、、
不動産業者さんから明日、売主さんに電話で最終確認してもらい、ダメなら別に検討している物件に決めなくては・・・(´・ω・`)
先程、ホイールリペアの同期のIさんがLINEに昨日受注したリペアの画像がアップされました。
カラーはブラックで、艶消しのような感じでした。
傷はセンターキャップ部分で、綺麗にリペアされてました。
私はシルバー系の練習ばかりしていたので、カラーの練習もしなくちゃ・・・(´ω`)
今日は旭川へ行こうか迷いましたが、商談中の不動産業者さんに電話をかけてみました。
まだ、売主さんの方で借主さんの備品の処分が出来ないでいるみたいです、、、
不動産業者さんから明日、売主さんに電話で最終確認してもらい、ダメなら別に検討している物件に決めなくては・・・(´・ω・`)
先程、ホイールリペアの同期のIさんがLINEに昨日受注したリペアの画像がアップされました。
カラーはブラックで、艶消しのような感じでした。
傷はセンターキャップ部分で、綺麗にリペアされてました。
私はシルバー系の練習ばかりしていたので、カラーの練習もしなくちゃ・・・(´ω`)
2014年3月14日金曜日
一安心です。
オークションの商品が2件とも本日受け取ったと連絡がありました!
結局は、定形外郵便とレターパックプラスが同じ日数で届いたことになります・・・(^_^;)
3月11日午前中に出して丸3日ですね〜
夜は1週間前の火傷がほぼ治ったので、ジムのプールに行きましたヽ(・∀・)ノ
結局は、定形外郵便とレターパックプラスが同じ日数で届いたことになります・・・(^_^;)
3月11日午前中に出して丸3日ですね〜
夜は1週間前の火傷がほぼ治ったので、ジムのプールに行きましたヽ(・∀・)ノ
2014年3月13日木曜日
疲れました・・・(´・ω・`)
昨晩、未だ追跡番号が反映されていなかったので、念のため「郵便物等事故調査依頼」の登録をしました。
今朝も簡易郵便局に寄ってきました。
丁度、集荷した担当郵便局コールセンターのUさんと電話中でしたので、途中で代わって直接話せました。
半年前まで同じ職場だったので問題になるのは嫌ですが、私は悪くないですし、仕方ないですよね、、、
未入力だと到着するまで反映されない可能性があるそうです。3月14か15日頃になるそう、、、(+o+)
13:41に担当郵便局コールセンターのTさんから、「松〇郵便局に荷物が到着しました」と連絡がありました!ヽ(・∀・)ノ
私はレターパックを年間100枚以上販売はしましたが、実は送ったのは初めて・・・(´ε`;)
それが、こんな経験になるとは、、、なんか疲れました(´・_・`)
今朝も簡易郵便局に寄ってきました。
丁度、集荷した担当郵便局コールセンターのUさんと電話中でしたので、途中で代わって直接話せました。
半年前まで同じ職場だったので問題になるのは嫌ですが、私は悪くないですし、仕方ないですよね、、、
未入力だと到着するまで反映されない可能性があるそうです。3月14か15日頃になるそう、、、(+o+)
13:41に担当郵便局コールセンターのTさんから、「松〇郵便局に荷物が到着しました」と連絡がありました!ヽ(・∀・)ノ
私はレターパックを年間100枚以上販売はしましたが、実は送ったのは初めて・・・(´ε`;)
それが、こんな経験になるとは、、、なんか疲れました(´・_・`)
2014年3月12日水曜日
郵便局さん、、、お願いしますね、、、(>_<)
今朝になっても、昨日の午前中に簡易郵便局の窓口から送ったはずのレターパックプラスの追跡番号が反映されていません!!
9時過ぎに電話で確認しました。
聞いたところ、担当郵便局から集荷には間違いなく来ましたが、受入れの入力せずに発送されたかも知れないとのこと。
担当郵便局に再度確認してから折り返し連絡くれると言うことで待機、、、(´・ω・`)
夕方4時過ぎに連絡が来ました。
やはり入力されていないので調べようがなく、荷物が受け取られるまでわからないとのこと。
一体何のための追跡サービスなんでしょうか、、、(>_<)
簡易郵便局のTさんは、半年前まで私が担当郵便局にいたことを気にしながらも対応してくれました。
私も勿論、大事にしないようにと思ってましたが、落札者さんにも迷惑がかかるので仕方なくインターネットの「郵便物等事故調査依頼システム」に登録しました。
大事にならずに無事解決しますように、、、(+o+)
先週の金曜日の火傷が未だ治りません、、、
今日もプールは無理っぽいので休みます・・・(m´・ω・`)m
9時過ぎに電話で確認しました。
聞いたところ、担当郵便局から集荷には間違いなく来ましたが、受入れの入力せずに発送されたかも知れないとのこと。
担当郵便局に再度確認してから折り返し連絡くれると言うことで待機、、、(´・ω・`)
夕方4時過ぎに連絡が来ました。
やはり入力されていないので調べようがなく、荷物が受け取られるまでわからないとのこと。
一体何のための追跡サービスなんでしょうか、、、(>_<)
簡易郵便局のTさんは、半年前まで私が担当郵便局にいたことを気にしながらも対応してくれました。
私も勿論、大事にしないようにと思ってましたが、落札者さんにも迷惑がかかるので仕方なくインターネットの「郵便物等事故調査依頼システム」に登録しました。
大事にならずに無事解決しますように、、、(+o+)
先週の金曜日の火傷が未だ治りません、、、
今日もプールは無理っぽいので休みます・・・(m´・ω・`)m
2014年3月11日火曜日
4月からは消費税上がるんだった、、、(・・;)
9時過ぎにオークションの出品物の発送のため、半年前まで毎日のように集荷に行っていた富良野市内の簡易郵便局へ行きました。
窓口の方は変わらずお元気でした〜退職してもう半年も経つんだなぁ、、、(^_^;)
レターパックプラスと定形外郵便をお願いしました。
どうせなら記念切手で送ろうと思いましたが、在庫が1種類のみ、、、
4月からの増税のため、在庫していないらしいです。
最後の1シートをお願いして購入し、送りました\(^^)/
窓口の方は変わらずお元気でした〜退職してもう半年も経つんだなぁ、、、(^_^;)
レターパックプラスと定形外郵便をお願いしました。
どうせなら記念切手で送ろうと思いましたが、在庫が1種類のみ、、、
4月からの増税のため、在庫していないらしいです。
最後の1シートをお願いして購入し、送りました\(^^)/
2014年3月10日月曜日
ちょっと心配になる(・・;)
不動産業者さんから商談中の物件について連絡が、、、
売主さんは売りたいのに、今まで借りていた方の備品の処分について中々進まないみたいです、、、 (´д゚`ll)
土地と建物は売主さんの物でも、中の備品は借主さんの物なので勝手に処分できない・・・
中々難しい借主さんのようで、解決するまで待ってくださいとのこと。
不動産業者さんは、買主の私に後々迷惑がかからないようにすると言ってくれてます。
それまで、もう少しの辛抱、、、(・・;)
それと、自家用車の自動車保険の更新の時期で、いつもお世話になっているIさんに来てもらいました。
年間78,200円、昨年より300円下がりました(^_^;)
ついでに開業時に必要な企業向けの損害保険の見積もお願いしました。
これからもお金が掛かります、、、(>_<)
売主さんは売りたいのに、今まで借りていた方の備品の処分について中々進まないみたいです、、、 (´д゚`ll)
土地と建物は売主さんの物でも、中の備品は借主さんの物なので勝手に処分できない・・・
中々難しい借主さんのようで、解決するまで待ってくださいとのこと。
不動産業者さんは、買主の私に後々迷惑がかからないようにすると言ってくれてます。
それまで、もう少しの辛抱、、、(・・;)
それと、自家用車の自動車保険の更新の時期で、いつもお世話になっているIさんに来てもらいました。
年間78,200円、昨年より300円下がりました(^_^;)
ついでに開業時に必要な企業向けの損害保険の見積もお願いしました。
これからもお金が掛かります、、、(>_<)
2014年3月9日日曜日
同じ間違いはしないように、、、(笑)
![]() |
SONY WALKMAN NW-E053 (B) [4GB] |
筋トレマシン?より人気、需要が高いのか、1円スタートで初日から4,600円!(^O^)
終了時間も関係しているんでしょうね〜終了間際に5,600円!
4日間でアクセス総数276、入札件数27、、、1円スタート→5,600円で終了、、、初日に4,600円になったまま最終日に5,600円になりました。
欲しい方は値が吊り上がらないように、終了間際にキッチリ入札する感じですね。(o^^o)♪
明日は、落札者と連絡取りながら発送準備しなくては・・・(・∀・)
2014年3月8日土曜日
590円で、、、( ̄▽ ̄;)!!
何年かぶりにオークションに出品しました!
商品は昨年ボウリング大会の賞品としていただいた物。
「EMS DUAL PRO」、これは、筋肉に微弱な電流を流して鍛えるマシン?です。
ネットショップではナント6,980円で売られいます!ヽ(´Д`;)ノ
これがナント590円で落札になってしましました、、、(・・;)
いただき物で眠っていたものですが、もう少し高くても良いよね・・・?(笑)
実は締切時間の確認をせずに出品してしまったのです、、、
日曜日の夜に設定したつもりが、本日金曜日の17時終了になってました、、、ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
3日間でアクセス総数65、入札件数43件、、、1円スタート→590円で終了、、、地味に10円ずつ上がっていきました(^_^;)
確認不足の自分が悪いので仕方ないですね・・・(>_<)
商品は昨年ボウリング大会の賞品としていただいた物。
「EMS DUAL PRO」、これは、筋肉に微弱な電流を流して鍛えるマシン?です。
ネットショップではナント6,980円で売られいます!ヽ(´Д`;)ノ
これがナント590円で落札になってしましました、、、(・・;)
いただき物で眠っていたものですが、もう少し高くても良いよね・・・?(笑)
実は締切時間の確認をせずに出品してしまったのです、、、
日曜日の夜に設定したつもりが、本日金曜日の17時終了になってました、、、ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
3日間でアクセス総数65、入札件数43件、、、1円スタート→590円で終了、、、地味に10円ずつ上がっていきました(^_^;)
確認不足の自分が悪いので仕方ないですね・・・(>_<)
![]() |
EMS DUAL PRO (イーエムエス デュアル プロ) |
2014年3月7日金曜日
大手は時間がかかります、、、
1月25日にエア・ドゥの振替便として乗った日本航空便の領収書が届きました。
が、封書の宛名の漢字が違ってる、、、
嫌な予感がしながらも中を確認、、、領収書も同じく違ってました、、、(>_<)
なのでエア・ドゥへ電話しました。
自動音声の後、数分待ってベルが鳴り、ようやく繋がり、要件を説明していて再び待機、、、
約15分間の保留音が耳に焼き付くほどに待たされ、担当者が打ち間違え(変換ミス)したことの説明と、間違えた領収書を返信用の封筒で返す説明を聞き終了・・・(´<_` )
ANAテレマート株式会社 領収書デスク・・・大手は領収書の発行枚数も多いんでしょうが、待ちくたびれました、、、かけ直してもらえると良かったですが(^_^;)
昨日の洗濯機の前の傷のリペアしましたが、パテ(プレインスティック)を溶かしているうちにうっかり手首に落としてしまい、火傷しました、、、今日のプールは断念、、、(>_<)
リペアの方は穴が空いているよりは良いかなぁ・・・くらいな感じになりました\(//∇//)\
が、封書の宛名の漢字が違ってる、、、
嫌な予感がしながらも中を確認、、、領収書も同じく違ってました、、、(>_<)
なのでエア・ドゥへ電話しました。
自動音声の後、数分待ってベルが鳴り、ようやく繋がり、要件を説明していて再び待機、、、
約15分間の保留音が耳に焼き付くほどに待たされ、担当者が打ち間違え(変換ミス)したことの説明と、間違えた領収書を返信用の封筒で返す説明を聞き終了・・・(´<_` )
ANAテレマート株式会社 領収書デスク・・・大手は領収書の発行枚数も多いんでしょうが、待ちくたびれました、、、かけ直してもらえると良かったですが(^_^;)
昨日の洗濯機の前の傷のリペアしましたが、パテ(プレインスティック)を溶かしているうちにうっかり手首に落としてしまい、火傷しました、、、今日のプールは断念、、、(>_<)
![]() |
before |
リペアの方は穴が空いているよりは良いかなぁ・・・くらいな感じになりました\(//∇//)\
![]() |
after |
2014年3月6日木曜日
洗濯機の前に、、、
2014年3月5日水曜日
早く決めたい、、、
作業場所の物件が未だ決まってません (´д゚`ll)
本日不動産業者の方から電話がきました。
最近まで借りていた方の備品が残ったままなので、売主と借主で備品の処分について解決した段階で再度連絡いただくことに、、、
検討している他の物件もありますが、この物件の進展具合を見て判断ですね、、、(・・;)
本日不動産業者の方から電話がきました。
最近まで借りていた方の備品が残ったままなので、売主と借主で備品の処分について解決した段階で再度連絡いただくことに、、、
検討している他の物件もありますが、この物件の進展具合を見て判断ですね、、、(・・;)
2014年3月4日火曜日
練習サボってます、、、
最近は、確定申告や年金、保険、物件探しばかり、、、
夕方プールに行くと、不動産会社のOさんが泳いでました。
実はOさんにアルミサッシの練習に使えそうな具材をお願いしていました。
何とか手配していただけると言うお返事をいただきました!(^O^)
アルミサッシのリペアは試験に出なかったですが、逆に不安だらけなのです、、、(^_^;)
夕方プールに行くと、不動産会社のOさんが泳いでました。
実はOさんにアルミサッシの練習に使えそうな具材をお願いしていました。
何とか手配していただけると言うお返事をいただきました!(^O^)
アルミサッシのリペアは試験に出なかったですが、逆に不安だらけなのです、、、(^_^;)
2014年3月3日月曜日
よくわからないけど疲れます、、、(゜д゜)
1月25日にエア・ドゥの振替便として乗った日本航空便の領収書発行依頼の問い合わせをしました、、、
ですが、またしても搭乗履歴を確認することができない、、、?
色々な方法で確認してもらいましたが、何度も待たされて40分以上経ってもダメでした、、、
その後、違う担当者に繋がり、再度クレジットカード会社などに照会、、、
一旦電話を切り、30分後くらいに電話がありました!
「履歴が確認できましたので、領収書の発行をさせていただきます。」と、、、(^_^;)
領収書1枚で1時間以上かかりましたが、一件落着、、、(・・;)
今日は「ひな祭り」ですが、私には特に変わらない日です、、、(ノ∀`)
ですが、またしても搭乗履歴を確認することができない、、、?
色々な方法で確認してもらいましたが、何度も待たされて40分以上経ってもダメでした、、、
その後、違う担当者に繋がり、再度クレジットカード会社などに照会、、、
一旦電話を切り、30分後くらいに電話がありました!
「履歴が確認できましたので、領収書の発行をさせていただきます。」と、、、(^_^;)
領収書1枚で1時間以上かかりましたが、一件落着、、、(・・;)
今日は「ひな祭り」ですが、私には特に変わらない日です、、、(ノ∀`)
2014年3月2日日曜日
初めての確定申告・・・(´ε`;)
今月17日は確定申告の期限なので、国税庁のホームページで確認してみました。
ここには、「所得税(確定申告書等作成コーナー)https://www.keisan.nta.go.jp/h25/ta_top.htm」というのがあり、源泉徴収票や保険料などの控除証明書を見ながら、指定された入力フォームに打ち込んでいくだけで簡単に書類が作成できました。(*゚▽゚*)
あとは、添付する書類を確認して、今日は日曜日なので所轄の税務署の時間外収受箱へ出すだけです。
帰りにジムでスタジオレッスン受けてきます。ヽ(・∀・)ノ
ここには、「所得税(確定申告書等作成コーナー)https://www.keisan.nta.go.jp/h25/ta_top.htm」というのがあり、源泉徴収票や保険料などの控除証明書を見ながら、指定された入力フォームに打ち込んでいくだけで簡単に書類が作成できました。(*゚▽゚*)
あとは、添付する書類を確認して、今日は日曜日なので所轄の税務署の時間外収受箱へ出すだけです。
帰りにジムでスタジオレッスン受けてきます。ヽ(・∀・)ノ
登録:
投稿 (Atom)