2014年4月23日水曜日

縁起などは特に気にしてなかったですが、、、(・・;)

24日に物件の契約をする予定でしたが、父より「あまり良くない日なので変更してもらった方が良いぞー」って言われ、色々調べてみると暦の上では確かに良くない日のようです。

24日は不成就日でした。

不成就日(ふじょうじゅび)とは、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになるようです・・・Σ(゚д゚lll)

そして、25日は仏滅。

26日だと大安、一粒万倍日。何か良さそうな?(^O^)

早速調べてみると、大安とは、「大いに安し」の意味。
六曜の中で最も吉の日とされる。
何事においても吉、成功しないことはない日とされ、特に婚礼は大安の日に行われることが多い。

 更に、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)とは、何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
ただし、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。
一粒万倍日は数が多いことから、他の暦注と重なる場合がある。その場合、吉日と重なったら一粒
万倍日の効果が倍増し凶日と重なったら半減するそうです。

ということは、大安と一粒万倍日が重なっているので、一粒万倍日の効果が倍増し!!!

最高に良さそうな日です。o(^▽^)o

早速、不動産業者さんに連絡して売主の方と調整してもらうことにしました。(^O^)

0 件のコメント:

コメントを投稿