2014年2月17日月曜日

今日はディズニーシーへ!


ディズニーリゾートクルーザー


東京ベイ舞浜ホテルでディズニーシーの1dayパスポートを買い、ディズニーリゾートクルーザーでベイサイド・ステーションヘ移動(^O^)


このディズニーリゾートクルーザーは中もミッキーがいっぱいのデザインで、乗るだけでも楽しい気分になります!




ディズニーリゾートライン

ベイサイド・ステーションからはディズニーリゾートライン(モノレール)で東京ディズニーシー・ステーションヘ移動、、、このディズニーリゾートラインも見て乗って楽しくなるデザインです(*゚▽゚*)



ディズニーリゾートライン車内











ディズニーシーは目当てのアトラクション「トイストーリー」のファストパス!




入場門


 


しかし、門から凄い人人人、、、



マップを見ながら訳も分からず状態で行列に辿り着きましたが、9時50分には発券終了、、、

並んでも無駄なので諦めました、、、(m´・ω・`)m


タワー・オブ・テラー

何処に並んでも修学旅行なのか、学生が沢山、、、

高校時代を思い出して、とても楽しそうで羨ましい気持ちになりました(^_^;)

カップルも沢山いて見てられない様な光景も度々ありましたが、、、妻は見る度・・・(*`o∩o怒)

本日の閉園時間は19時と早いので、混雑と合わせて思ったよりも廻れませんでした、、、(´△`)

リゾートゲートウェイ・ステーション内
楽しい時間は、あっという間に終了です・・・本当に楽しい時間でした〜ヽ(・∀・)ノ



------------------------------------------------------------------------------
本日体験したアトラクション(11箇所)
      ↓
ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(2回乗りました)
タワー・オブ・テラー
タートル・トーク
インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:
クリスタルスカルの魔宮

レイジングスピリッツ
ジャンピン・ジェリーフィッシュ
スカットルのスクーター
フランダーのフライングフィッシュコースター
ブローフィッシュ・バルーンレース
海底2万マイル
------------------------------------------------------------------------------







2014年2月16日日曜日

ディズニーランドへgoo(^▽^)o

5ヶ月間通いお世話になった中浦和の「プラザホテル浦和」を出て、羽田空港で妻と待ち合わせ、、、

若干天候が悪く、19分遅れで到着!

妻は初めて1人で飛行機に乗ったのと、飛行機の揺れの影響で少し酔って疲れたらしいです、、、

羽田空港からリムジンバスで舞浜へ、、、

東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターで「東京ベイ舞浜ホテル」のチェックインを済ませ、いざディズニーランドへ!

ディズニーランドは高校の修学旅行以来です、、、\(^o^)/



モンスターズ・インク
ディズニーランドは、人気アトラクションで 80~140分待ちでしたが、ファストパスを利用して22時の閉園までに9つのアトラクションを体験できましたヽ(・∀・)ノ

夕食は園内のレストランに40分並び、前払いと言われ2人で6千円!

何処にも値段表示されてなく驚きました、、、リゾート料金?(´△`)

アトラクションを1つでも多く体験するために急ぎめに食べ終えたのが勿体なかったなぁ、、、

パレードも見ずにアトラクション優先で、、、(´ε`;)

自分としては高校の修学旅行で乗れなかった「スペースマウンテン」がダントツで怖かったです、、、しばらく膝が震えてました、、、((((;゚Д゚))))



ライトアップされたハピネスイヤーのシンデレラ城

---------------------------------------------------------------------
本日体験したアトラクション(9つ)
      ↓
カリブの海賊
ビッグサンダー・マウンテン
イッツ・ア・スモールワールド
ピノキオの冒険旅行
ホーンテッドマンション
キャプテンEO
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
スペース・マウンテン
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
---------------------------------------------------------------------



2014年2月15日土曜日

最後の最後に貴重な体験???

雪かきするおばちゃん(゜д゜)
関東は大雪でホテルの玄関からタクシーに乗るだけでも大変でした、、、

こちらは全く除雪せずに走るらしく、歩道も膝くらい積もっているので皆が車道を歩いてました(°д°)

雪かきもベニヤ板やチリトリなどを使ってる人も多々いました、、、

今回、想像以上に雪に弱い地域だと実感しましたΣ(゚д゚lll)

9時から試験開始の予定が5人しか来ていなく、インストラクターも来てませんでした、、、

9時40分頃に別のインストラクターにお願いして、開始してもらいました(・・;)

前日の続き、、、やはり色が合わなく苦戦しました(´・ω・`)

午後になって残り1時間半で何とかOKを貰い、2枚目のリペアもしました\(^^)/

今日で昨年9月から毎月通った研修センターも最後と思うと凄く寂しい気持ちになりました(つд⊂)

同時に、お世話になったインストラクターや一緒に講習を受け、出会った仲間に会うのが最後だと思うと、目がウルウルしました、、、(T-T)

インストラクターやスタッフ、講習で出会った皆さん、どうもありがとうございました!(TдT) アリガトウ

2014年2月14日金曜日

試験初日!

いよいよ試験、、、

試験には10名中8名来ていました!

先ずは学科試験が有り、1時間半以内で終わらせて実技試験の部屋へ行かなくてはならないのですが、思ったより早く1時間程度で9割方埋まったので移動しました、、、結果は別として(°┌・・°)ホジホジ♪

実技試験はフローリングのえぐれ傷と線傷で、色は裏返しに伏せてあるので表に返してからのお楽しみ?です(笑)

私のは濃い目の赤茶色でした、、、家で練習していない色だ〜!? (´д゚`ll)

初日は面出しまでで、着色や木目は何度もやり直しているうちに時間切れ、、、(・・;)

初日に合格したのは、Mさん1人だけでした、、、

講習後のタクシーは、雪の影響で大渋滞、、、

15分くらいで着くハズが、40分近くかかりました(´・ω・`)

夜はいつもどおり西友で弁当を買おうとしましたが、陳列棚がほとんど空っぽ???

棚の前にはお詫びの張り紙が、、、

関東地方の大雪の影響で商品が入ってこないらしい!!!

仕方なく売れ残りみたいな弁当を買いました、、、(^_^;)

2014年2月13日木曜日

いよいよです!(;´Д`)

今日は埼玉へ出発です。

天気は快晴なので交通機関の心配はなさそうです。

心配なのは練習不足と勉強不足、、、(;´Д`)

14時40分発のスカイマークで飛びます・・・9,800円(´∀`*)

妻から1日早いバレンタインチョコを貰いました。

落ち着かないので、一口食べてマニュアルでも眺めてます(^_^;)

15日に試験が終わるので、翌日は羽田で妻と合流予定です・・・ディズニーリゾートへgoヽ(´▽`)/