開業前は収入も無く、開業後もしばらくは生活出来るほどの収入を得られないので妻の扶養に入りました、、、(^_^;)
役場に国保の保険証を返納して、過払い金還付の手続きしました。
年金の書類は社会保険事務所から後日送られてくるそうです、、、
早く不要から抜けられるようにせねば、、、(´・_・`)
TOTAL REPAIR -repairt-リペアートでは、「捨てない、壊さない、取り替えない」をテーマとした車のボディーコーティングからアルミホイールのリペア、フローリングや木製家具・ファブリックやレザー、プラスチック製品のリペアをいたします。 このブログは、リペアも含めて日常生活での出来事などを中心に、気ままにアップしています。
2014年2月28日金曜日
2014年2月26日水曜日
気合で頑張ったヽ(*´∀`)ノ
昨日のリベンジの気持ちでプールに行き、足が攣るギリギリの強度でビート板を使い50mを10本500m!
続けて同じく泳いで500m、、、
その後も余裕があったので、ビート板100mと泳ぎ300mで終えました!
今日は気合十分で頑張りました・・・(o^^o)♪
続けて同じく泳いで500m、、、
その後も余裕があったので、ビート板100mと泳ぎ300mで終えました!
今日は気合十分で頑張りました・・・(o^^o)♪
2014年2月25日火曜日
かなり運動不足、、、
今日はスタジオレッスンの後、今月初のプールに行きました〜
が、恥ずかしながらビート板で50m1本だけで足が攣りました・・・Σ(゚д゚lll)
スタジオレッスンの疲れかも、、、その後は騙しだまし軽く泳いで止めました(´・ω・`)
旅行の疲れも残ってたのかも知れませんが・・・もし、そうなら回復遅すぎですね、、、(^_^;)
が、恥ずかしながらビート板で50m1本だけで足が攣りました・・・Σ(゚д゚lll)
スタジオレッスンの疲れかも、、、その後は騙しだまし軽く泳いで止めました(´・ω・`)
旅行の疲れも残ってたのかも知れませんが・・・もし、そうなら回復遅すぎですね、、、(^_^;)
2014年2月24日月曜日
練習も続けなくちゃ、、、
今日はウッドリペアの練習材料として先月もお世話になったOさんから連絡があり、前回と違う色&デザインの材料をいただきました!
昨日、ジムでお会いできなかったので、ほんの気持ちですが、ディズニーリゾートのお土産を渡すことができました〜
これからも技術向上のために練習しなくては、、、(^_^;)
昨日、ジムでお会いできなかったので、ほんの気持ちですが、ディズニーリゾートのお土産を渡すことができました〜
これからも技術向上のために練習しなくては、、、(^_^;)
2014年2月23日日曜日
久々のトレーニング(^_^;)
今日はジムのプログラムで久々のトレーニング、、、
メチャメチャ辛かったです、、、(o´Д`)=з
いつもジムで親しくしている方にディズニーリゾートのお土産も渡しました。
もうすでに筋肉痛です、、、ヾ(・∀・;)オイオイ
メチャメチャ辛かったです、、、(o´Д`)=з
いつもジムで親しくしている方にディズニーリゾートのお土産も渡しました。
もうすでに筋肉痛です、、、ヾ(・∀・;)オイオイ
2014年2月20日木曜日
2014年2月19日水曜日
東京観光最終日、、、新宿へヽ(・∀・)ノ
「ホテルヴィラフォンテーヌ日本橋箱崎」をチェックアウトして、水天宮駅から新宿駅へ、、、
半年前に父と初期講習に来たのがここ新宿!まさか半年後に来るとは思ってなかったΣ(´∀`;)
実は半年前に都庁から夜景を見たときに、妻にも見せてあげたいなぁ?って思ってはいました(^_^;)
なので、昨晩急遽スケジュールに入れました!
荷物が大きいので先ずはコインロッカーへ、、、
身軽になったところで都庁へgo!
途中で初期講習に行ったトータルサービス本社のある新宿三井ビルを眺めながら、、、(^O^)
このビルはエレベーターが24台ありました!
ビル内に居る人は約30,000人だそうです・・・ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
都庁は直ぐ近くです。
先ずは外観を、、、
都庁内も、、、
展望室は北と南があり、どちらも無料で45階展望室へ行けます。
手荷物検査をして、エレベーターで45階まで55秒です!
実感としては新宿三井ビルの方が、もっと速かったような、、、(n‘∀‘)η
今回は昼間なので、半年前の夜景もアップしますね・・・(^O^)
偶然にも同じようなアングルのがありました!\(・o・)/!
首都を眺めるなんて田舎者にはとても刺激的です・・・(*゚▽゚*)
都庁の次は昨日たまたま見ていた日本テレビの「NEWS ZERO」で、今日から写真展があるのを知り、これも急遽スケジュールに入れました、、、(^_^;)
早速、新宿センタービルのリコーイメージングスクエア新宿へ、、、
ここには時代を彩るアスリートやアーティストの素顔の写真が沢山ありました!
特に今はソチオリンピック開催中なので、フィギュアスケートの羽入選手や浅田選手などは、とても新鮮に感じましたヽ(´▽`)/
帰りは新宿から電車で浜松、浜松からはモノレールで羽田空港まで移動。
羽田空港には出発の2時間前に着き、パンやカリントウで軽く腹ごしらえしました(^O^)
この旅行は、とてもハードスケジュールで足が痛くなるほど疲れました、、、(>_<)
でも、それ以上に楽しめたので良かったです!
そして、旅行中は全ての日程が快晴☼で運も良かったです(*゚▽゚*)
講習を含めて6泊7日の旅行でしたが、あっという間ですね、、、楽しい時間は・・・(o ̄∇ ̄o)♪
帰りにエア・ドゥの振替便として1月25日に乗った日本航空の領収書を貰うために、羽田空港のエア・ドゥチェックインカウンターへ寄りましたが、履歴が確認できる期間が過ぎているので電話で問い合わせてくださいとのこと、、、そんなに早く履歴が削除されるんですね、、、(°д°)
半年前に父と初期講習に来たのがここ新宿!まさか半年後に来るとは思ってなかったΣ(´∀`;)
実は半年前に都庁から夜景を見たときに、妻にも見せてあげたいなぁ?って思ってはいました(^_^;)
![]() |
新宿三井ビル トータルサービスは45階 |
なので、昨晩急遽スケジュールに入れました!
荷物が大きいので先ずはコインロッカーへ、、、
身軽になったところで都庁へgo!
途中で初期講習に行ったトータルサービス本社のある新宿三井ビルを眺めながら、、、(^O^)
このビルはエレベーターが24台ありました!
ビル内に居る人は約30,000人だそうです・・・ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
![]() |
都庁外観 |
![]() |
都庁 |
先ずは外観を、、、
都庁内も、、、
![]() |
都庁内 |
展望室は北と南があり、どちらも無料で45階展望室へ行けます。
手荷物検査をして、エレベーターで45階まで55秒です!
実感としては新宿三井ビルの方が、もっと速かったような、、、(n‘∀‘)η
今回は昼間なので、半年前の夜景もアップしますね・・・(^O^)
![]() |
2014/2/19 |
![]() |
2013/8/21 |
偶然にも同じようなアングルのがありました!\(・o・)/!
首都を眺めるなんて田舎者にはとても刺激的です・・・(*゚▽゚*)
都庁の次は昨日たまたま見ていた日本テレビの「NEWS ZERO」で、今日から写真展があるのを知り、これも急遽スケジュールに入れました、、、(^_^;)
![]() |
ZERO写真展 |
早速、新宿センタービルのリコーイメージングスクエア新宿へ、、、
![]() |
ZERO写真展 |
![]() |
新宿から羽田空港までの切符 |
![]() |
モノレールからの風景 もしかして凸版印刷㈱かな? |
羽田空港には出発の2時間前に着き、パンやカリントウで軽く腹ごしらえしました(^O^)
![]() |
このエア・ドゥに乗りました |
![]() |
翼越しの夕日が綺麗 |
![]() |
機内 |
この旅行は、とてもハードスケジュールで足が痛くなるほど疲れました、、、(>_<)
でも、それ以上に楽しめたので良かったです!
そして、旅行中は全ての日程が快晴☼で運も良かったです(*゚▽゚*)
講習を含めて6泊7日の旅行でしたが、あっという間ですね、、、楽しい時間は・・・(o ̄∇ ̄o)♪
帰りにエア・ドゥの振替便として1月25日に乗った日本航空の領収書を貰うために、羽田空港のエア・ドゥチェックインカウンターへ寄りましたが、履歴が確認できる期間が過ぎているので電話で問い合わせてくださいとのこと、、、そんなに早く履歴が削除されるんですね、、、(°д°)
2014年2月18日火曜日
たっぷりと東京めぐり・・・ヽ(・∀・)ノ
![]() |
ディズニーリゾートクルーザー内 (時計もミッキー) |
ディズニーリゾートクルーザーでリゾートゲートウェイ・ステーションへ移動し、ディズニーリゾートラインで舞浜駅へ移動!
舞浜駅は想像以上に大混雑、、、Σ(´∀`;)
通勤ラッシュと重なったようです、、、
本日の宿は日本橋箱崎にある「ホテルヴィラフォンテーヌ日本橋箱崎」
先ずは10時からの皇居一般参観を申し込んであるので水天宮駅で降り、大荷物なのでフロントに預けてからSさん(妹の旦那さん)と駅で待ち合わせ、、、
が、待ち合わせの9時20分になっても来ません、、、
皇居の桔梗門集合時間9時50分になってもまだ、、、9時55分に合流、、、 (´д゚`ll)
宮殿と敷地内を案内する皇居警察の方 |
![]() |
富士見櫓 |
皇居へ遅れる旨の連絡をして、違う門などに迷いながら20分遅れで到着(^_^;)
参観者は色々な国の方がいました、、、さすが皇居(゜д゜)
敷地内には雪が残り、桜も咲いていました〜
十月桜 |
![]() |
宮内庁庁舎 |
皇居参観の後は、Sさんの案内で都内観光!
東京駅周辺を歩き「KITTE」ビルで昼食、、、(^O^)
![]() |
東京駅 |
![]() |
東京中央郵便局 ゆうちょ銀行本店 「KITTE」 |
![]() |
東京中央郵便局 ゆうちょ銀行本店 「KITTE」入口 |
![]() |
KITTE内「菜な」お肉の定食 |
メニューからお肉の定食を注文・・・出てきたのは鶏肉のソテーのような感じでした。
牛肉や豚肉を期待してました、、、写真右上の豆腐が岩塩が効いてクリーミーで美味しかったです(^_^;)
次はソラマチの「スカイツリー展望室350m」へ。
![]() |
スカイツリー |
![]() |
スカイツリーのエレベーター内 江戸切子の装飾 |
天気も良く、薄らと富士山も見えました!
![]() |
350メートル展望室から |
![]() |
350m展望室真下の眺望 |
![]() |
とうきょうスカイツリー駅 |
ここも外国人の方が沢山いました〜
![]() |
浅草駅 |
次は「とうきょうスカイツリー駅」から浅草へ・・・浅草寺(^O^)
![]() |
雷門 |
雷門を通り浅草寺へ。
浅草寺観音籤を引いてみました!
「第50 吉」でした。
吉はお守りとして持っているといいみたいなので、持って来ました(^O^)
![]() |
浅草寺 |
![]() |
花やしき通り |
![]() |
テレビで見たことある! |
![]() |
浅草の商店街 |
浅草寺観音籤 |
![]() |
水天宮 |
浅草の次は「水天宮」に行き、本日の観光は終了!
携帯の歩数アプリは18000歩を超えてました、、、\(◎o◎)/!
Sさん、どうもありがとうございました〜)^o^(
2014年2月17日月曜日
今日はディズニーシーへ!
このディズニーリゾートクルーザーは中もミッキーがいっぱいのデザインで、乗るだけでも楽しい気分になります!
![]() |
ディズニーリゾートライン |
ベイサイド・ステーションからはディズニーリゾートライン(モノレール)で東京ディズニーシー・ステーションヘ移動、、、このディズニーリゾートラインも見て乗って楽しくなるデザインです(*゚▽゚*)
![]() |
ディズニーリゾートライン車内 |
ディズニーシーは目当てのアトラクション「トイストーリー」のファストパス!
![]() |
入場門 |
しかし、門から凄い人人人、、、
マップを見ながら訳も分からず状態で行列に辿り着きましたが、9時50分には発券終了、、、
並んでも無駄なので諦めました、、、(m´・ω・`)m
![]() |
タワー・オブ・テラー |
何処に並んでも修学旅行なのか、学生が沢山、、、
高校時代を思い出して、とても楽しそうで羨ましい気持ちになりました(^_^;)
カップルも沢山いて見てられない様な光景も度々ありましたが、、、妻は見る度・・・(*`o∩o怒)
本日の閉園時間は19時と早いので、混雑と合わせて思ったよりも廻れませんでした、、、(´△`)
![]() |
リゾートゲートウェイ・ステーション内 |
------------------------------------------------------------------------------
本日体験したアトラクション(11箇所)
↓
ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(2回乗りました)
タワー・オブ・テラー
タートル・トーク
インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:
クリスタルスカルの魔宮
レイジングスピリッツ
ジャンピン・ジェリーフィッシュ
スカットルのスクーター
フランダーのフライングフィッシュコースター
ブローフィッシュ・バルーンレース
海底2万マイル
------------------------------------------------------------------------------
2014年2月16日日曜日
ディズニーランドへgoo(^▽^)o
5ヶ月間通いお世話になった中浦和の「プラザホテル浦和」を出て、羽田空港で妻と待ち合わせ、、、
若干天候が悪く、19分遅れで到着!
妻は初めて1人で飛行機に乗ったのと、飛行機の揺れの影響で少し酔って疲れたらしいです、、、
羽田空港からリムジンバスで舞浜へ、、、
東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターで「東京ベイ舞浜ホテル」のチェックインを済ませ、いざディズニーランドへ!
ディズニーランドは高校の修学旅行以来です、、、\(^o^)/
ディズニーランドは、人気アトラクションで 80~140分待ちでしたが、ファストパスを利用して22時の閉園までに9つのアトラクションを体験できましたヽ(・∀・)ノ
夕食は園内のレストランに40分並び、前払いと言われ2人で6千円!
何処にも値段表示されてなく驚きました、、、リゾート料金?(´△`)
アトラクションを1つでも多く体験するために急ぎめに食べ終えたのが勿体なかったなぁ、、、
パレードも見ずにアトラクション優先で、、、(´ε`;)
自分としては高校の修学旅行で乗れなかった「スペースマウンテン」がダントツで怖かったです、、、しばらく膝が震えてました、、、((((;゚Д゚))))
---------------------------------------------------------------------
本日体験したアトラクション(9つ)
↓
カリブの海賊
ビッグサンダー・マウンテン
イッツ・ア・スモールワールド
ピノキオの冒険旅行
ホーンテッドマンション
キャプテンEO
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
スペース・マウンテン
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
---------------------------------------------------------------------
若干天候が悪く、19分遅れで到着!
妻は初めて1人で飛行機に乗ったのと、飛行機の揺れの影響で少し酔って疲れたらしいです、、、
羽田空港からリムジンバスで舞浜へ、、、
東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターで「東京ベイ舞浜ホテル」のチェックインを済ませ、いざディズニーランドへ!
ディズニーランドは高校の修学旅行以来です、、、\(^o^)/
![]() |
モンスターズ・インク |
夕食は園内のレストランに40分並び、前払いと言われ2人で6千円!
何処にも値段表示されてなく驚きました、、、リゾート料金?(´△`)
アトラクションを1つでも多く体験するために急ぎめに食べ終えたのが勿体なかったなぁ、、、
パレードも見ずにアトラクション優先で、、、(´ε`;)
自分としては高校の修学旅行で乗れなかった「スペースマウンテン」がダントツで怖かったです、、、しばらく膝が震えてました、、、((((;゚Д゚))))
![]() |
ライトアップされたハピネスイヤーのシンデレラ城 |
---------------------------------------------------------------------
本日体験したアトラクション(9つ)
↓
カリブの海賊
ビッグサンダー・マウンテン
イッツ・ア・スモールワールド
ピノキオの冒険旅行
ホーンテッドマンション
キャプテンEO
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
スペース・マウンテン
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
---------------------------------------------------------------------
2014年2月15日土曜日
最後の最後に貴重な体験???
![]() |
雪かきするおばちゃん(゜д゜) |
こちらは全く除雪せずに走るらしく、歩道も膝くらい積もっているので皆が車道を歩いてました(°д°)
雪かきもベニヤ板やチリトリなどを使ってる人も多々いました、、、
今回、想像以上に雪に弱い地域だと実感しましたΣ(゚д゚lll)
9時から試験開始の予定が5人しか来ていなく、インストラクターも来てませんでした、、、
9時40分頃に別のインストラクターにお願いして、開始してもらいました(・・;)
前日の続き、、、やはり色が合わなく苦戦しました(´・ω・`)
午後になって残り1時間半で何とかOKを貰い、2枚目のリペアもしました\(^^)/
今日で昨年9月から毎月通った研修センターも最後と思うと凄く寂しい気持ちになりました(つд⊂)
同時に、お世話になったインストラクターや一緒に講習を受け、出会った仲間に会うのが最後だと思うと、目がウルウルしました、、、(T-T)
インストラクターやスタッフ、講習で出会った皆さん、どうもありがとうございました!(TдT) アリガトウ
2014年2月14日金曜日
試験初日!
いよいよ試験、、、
試験には10名中8名来ていました!
先ずは学科試験が有り、1時間半以内で終わらせて実技試験の部屋へ行かなくてはならないのですが、思ったより早く1時間程度で9割方埋まったので移動しました、、、結果は別として(°┌・・°)ホジホジ♪
実技試験はフローリングのえぐれ傷と線傷で、色は裏返しに伏せてあるので表に返してからのお楽しみ?です(笑)
私のは濃い目の赤茶色でした、、、家で練習していない色だ〜!? (´д゚`ll)
初日は面出しまでで、着色や木目は何度もやり直しているうちに時間切れ、、、(・・;)
初日に合格したのは、Mさん1人だけでした、、、
講習後のタクシーは、雪の影響で大渋滞、、、
15分くらいで着くハズが、40分近くかかりました(´・ω・`)
夜はいつもどおり西友で弁当を買おうとしましたが、陳列棚がほとんど空っぽ???
棚の前にはお詫びの張り紙が、、、
関東地方の大雪の影響で商品が入ってこないらしい!!!
仕方なく売れ残りみたいな弁当を買いました、、、(^_^;)
試験には10名中8名来ていました!
先ずは学科試験が有り、1時間半以内で終わらせて実技試験の部屋へ行かなくてはならないのですが、思ったより早く1時間程度で9割方埋まったので移動しました、、、結果は別として(°┌・・°)ホジホジ♪
実技試験はフローリングのえぐれ傷と線傷で、色は裏返しに伏せてあるので表に返してからのお楽しみ?です(笑)
私のは濃い目の赤茶色でした、、、家で練習していない色だ〜!? (´д゚`ll)
初日は面出しまでで、着色や木目は何度もやり直しているうちに時間切れ、、、(・・;)
初日に合格したのは、Mさん1人だけでした、、、
講習後のタクシーは、雪の影響で大渋滞、、、
15分くらいで着くハズが、40分近くかかりました(´・ω・`)
夜はいつもどおり西友で弁当を買おうとしましたが、陳列棚がほとんど空っぽ???
棚の前にはお詫びの張り紙が、、、
関東地方の大雪の影響で商品が入ってこないらしい!!!
仕方なく売れ残りみたいな弁当を買いました、、、(^_^;)
2014年2月13日木曜日
いよいよです!(;´Д`)
今日は埼玉へ出発です。
天気は快晴なので交通機関の心配はなさそうです。
心配なのは練習不足と勉強不足、、、(;´Д`)
14時40分発のスカイマークで飛びます・・・9,800円(´∀`*)
妻から1日早いバレンタインチョコを貰いました。
落ち着かないので、一口食べてマニュアルでも眺めてます(^_^;)
15日に試験が終わるので、翌日は羽田で妻と合流予定です・・・ディズニーリゾートへgoヽ(´▽`)/
天気は快晴なので交通機関の心配はなさそうです。
心配なのは練習不足と勉強不足、、、(;´Д`)
14時40分発のスカイマークで飛びます・・・9,800円(´∀`*)
妻から1日早いバレンタインチョコを貰いました。
落ち着かないので、一口食べてマニュアルでも眺めてます(^_^;)
15日に試験が終わるので、翌日は羽田で妻と合流予定です・・・ディズニーリゾートへgoヽ(´▽`)/
時間に追われて、、、(;´Д`)
いよいよ明日は埼玉へ、、、
練習不足と勉強不足です、、、(^_^;)
アルミサッシのパテ盛りが中々上手くいきません。
下地整形も氷点下の作業場で、あまりの寒さに指が痛くなります。
関東は今日も雪が降ってるらしいので、あすの交通機関が心配です。
オリンピックを見たりで寝不足なのはマズイ、、、今日は早寝するか、、、(・・;)
練習不足と勉強不足です、、、(^_^;)
アルミサッシのパテ盛りが中々上手くいきません。
下地整形も氷点下の作業場で、あまりの寒さに指が痛くなります。
関東は今日も雪が降ってるらしいので、あすの交通機関が心配です。
オリンピックを見たりで寝不足なのはマズイ、、、今日は早寝するか、、、(・・;)
2014年2月11日火曜日
残念、、、ショック(;゚Д゚)!
昨日、林業作業中に知り合いの方が亡くなりました、、、
今朝の新聞には、仲間の方が休憩時間になっても戻って来ないので確認に行ったら倒れていたとのこと・・・事故なのか、何か持病でも発症したのか、、、
まだ46歳なんです!
いつも通っているジムでお会いしていたのでショックは大きいです、、、
スタジオプログラムに参加したことがないと言うので、「一緒に出ましょう!楽しいですよ〜」っと誘ってスタジオデビューしたり、一緒にプールで泳いだりしました、、、
とても運動神経が良く、水泳ではレッスンを受けると羨ましいほど平泳ぎが速くなったり、昨年はフルマラソンで3時間を切ったりと、スポーツをとても楽しんでる方でした。
先日のお風呂の洗い場で「今の現場はどこですか?」なんてお話したばかり、、、
その現場で亡くなりました、、、あまりに突然のことで信じられません、、、
心よりご冥福をお祈りいたします・・・
今朝の新聞には、仲間の方が休憩時間になっても戻って来ないので確認に行ったら倒れていたとのこと・・・事故なのか、何か持病でも発症したのか、、、
まだ46歳なんです!
いつも通っているジムでお会いしていたのでショックは大きいです、、、
スタジオプログラムに参加したことがないと言うので、「一緒に出ましょう!楽しいですよ〜」っと誘ってスタジオデビューしたり、一緒にプールで泳いだりしました、、、
とても運動神経が良く、水泳ではレッスンを受けると羨ましいほど平泳ぎが速くなったり、昨年はフルマラソンで3時間を切ったりと、スポーツをとても楽しんでる方でした。
先日のお風呂の洗い場で「今の現場はどこですか?」なんてお話したばかり、、、
その現場で亡くなりました、、、あまりに突然のことで信じられません、、、
心よりご冥福をお祈りいたします・・・
2014年2月8日土曜日
寒いです、、、
先程、富良野までジムに行ってきましたが-19度で車の内窓もしばれてました・・・
雪が降らなくていいですが、痛いような感覚になる寒さです(;´Д`)
東京では20cm以上の積雪になり、羽田空港や成田空港の利用客29,000人に影響が出たそうですΣ(゚д゚lll)
2/13には再び埼玉へ行くので天候が心配です、、、(゜д゜)
雪が降らなくていいですが、痛いような感覚になる寒さです(;´Д`)
東京では20cm以上の積雪になり、羽田空港や成田空港の利用客29,000人に影響が出たそうですΣ(゚д゚lll)
2/13には再び埼玉へ行くので天候が心配です、、、(゜д゜)
2014年2月6日木曜日
今日もしばれてます、、、
昨日ほどではないですが、今朝も寒くー17度でした。
リペア練習も寒いので自宅の部屋で作業してます(;´Д`)
そのため、頭が痛くなるほどに溶剤の臭いが充満します、、、( ̄▽ ̄;)!!
今日は家具のリペア練習です!
金ヤスリで深めの傷を入れて、パテ埋め、、、難しいんです。
2液性のパテなので手早く混ぜて充填しますが、深い傷は窪みが出来やすく時間が掛かります
約30分で硬化し、サンディングすると窪みがあるので再充填、、、
パテ埋めは時間との戦いなので、日々練習せねば、、、(m´・ω・`)m
リペア練習も寒いので自宅の部屋で作業してます(;´Д`)
そのため、頭が痛くなるほどに溶剤の臭いが充満します、、、( ̄▽ ̄;)!!
今日は家具のリペア練習です!
金ヤスリで深めの傷を入れて、パテ埋め、、、難しいんです。
2液性のパテなので手早く混ぜて充填しますが、深い傷は窪みが出来やすく時間が掛かります
約30分で硬化し、サンディングすると窪みがあるので再充填、、、
パテ埋めは時間との戦いなので、日々練習せねば、、、(m´・ω・`)m
2014年2月5日水曜日
寒いです{{ (>_<) }}
今朝はー23度になり、北海道へ帰ってきてから1番の冷え込みです、、、
埼玉に行ってる間にー30度以下になってたみたいですが(^_^;)
試験日が今月14,15日なので、試験終了翌日に妻と羽田で待ち合わせて遊んで帰ろうかと
ディズニーリゾートへ行って、東京観光の予定です。
東京観光に皇居参観を計画中で、参観申し込みしました!
埼玉に行ってる間にー30度以下になってたみたいですが(^_^;)
試験日が今月14,15日なので、試験終了翌日に妻と羽田で待ち合わせて遊んで帰ろうかと
ディズニーリゾートへ行って、東京観光の予定です。
東京観光に皇居参観を計画中で、参観申し込みしました!
2014年2月4日火曜日
やれやれ、、、(・・;)
今朝は東京でも雪が積もったそうです!
こちらは天気が良くて、日中は暖房要らない暖かさでした。
リペア練習も明るくて暖かくて作業がしやすかったです
ただ、今日はリペア講習の試験前中間報告の期限日・・・
毎日の練習は提出課題の為に頑張ってるみたいになってます、、、(^_^;)
提出日なので本番の気持ちで気合十分で挑みました〜
が、、、またしてもいつものパターン、、、何となく黒っぽい、、、
結局、色調整に時間が掛かり日が沈み始めて色が見えなくなり、、、
これが今の自分のレベルなので仕方ないですね(;´Д`)
仕上がりの写真も日中と違い、蛍光灯の下で明るさも色合いも施工前後で違って見えるし、、、
とりあえず写真のサイズを下げてメールで送りました・・・(#^.^#)
![]() |
えぐれキズ/施工前 |
こちらは天気が良くて、日中は暖房要らない暖かさでした。
リペア練習も明るくて暖かくて作業がしやすかったです
ただ、今日はリペア講習の試験前中間報告の期限日・・・
毎日の練習は提出課題の為に頑張ってるみたいになってます、、、(^_^;)
提出日なので本番の気持ちで気合十分で挑みました〜
が、、、またしてもいつものパターン、、、何となく黒っぽい、、、
![]() |
えぐれキズ/施工後 |
これが今の自分のレベルなので仕方ないですね(;´Д`)
仕上がりの写真も日中と違い、蛍光灯の下で明るさも色合いも施工前後で違って見えるし、、、
とりあえず写真のサイズを下げてメールで送りました・・・(#^.^#)
2014年2月2日日曜日
難しい、、、(・・;)
毎日エクボ傷やエグレ傷のリペア練習してます。
調色も難しいですが艶合わせも難しいです、、、
調色は時間をかければ近づいていきますが、艶は均等にするのが難しいんです・・・(+o+)
缶スプレーでクリア塗装するのですが、ガンでのスプレーと違い調整ができない、、、
この時期は温度に気を付けないと大きな粒が飛び散ります、、、( ̄▽ ̄;)!!
さらに素材温度が低いと乾き難く、ついつい厚塗りしてしまいます、、、
厚塗りだと艶がピカピカ、、、その後の艶調整が均等にならず苦戦しました。
試験前に中間報告として、施工前後の写真を送ることになってます・・・明後日2/4までにΣ(゚д゚lll)
何度も繰り返し練習あるのみでしょうね、、、(;´Д`)
調色も難しいですが艶合わせも難しいです、、、
調色は時間をかければ近づいていきますが、艶は均等にするのが難しいんです・・・(+o+)
缶スプレーでクリア塗装するのですが、ガンでのスプレーと違い調整ができない、、、
この時期は温度に気を付けないと大きな粒が飛び散ります、、、( ̄▽ ̄;)!!
さらに素材温度が低いと乾き難く、ついつい厚塗りしてしまいます、、、
厚塗りだと艶がピカピカ、、、その後の艶調整が均等にならず苦戦しました。
試験前に中間報告として、施工前後の写真を送ることになってます・・・明後日2/4までにΣ(゚д゚lll)
何度も繰り返し練習あるのみでしょうね、、、(;´Д`)
登録:
投稿 (Atom)